とある方がTwitterで「取れなかった(実現しなかった)プロジェクトでも発表すると、それを見た人から反響があるから面白い」という類の投稿をしていて『確かに!折角、考えたアイディアを非公開にしておくのは、勿体無い!』と感銘を受けたため、過去にプレゼンテーションをさせて頂き、惜しくも実現しなかったプロジェクトを公開しようと思います。
《HOUSE-YM(非実現プロジェクト)》
このプロジェクトは祖父母世帯、親世帯、子世帯の「3世帯住宅」を計画するものでした。
要望内容を踏まえた上で、必要ヴォリューム等を想定しつつ、敷地選定から関わらせて頂き、結果的に敷地面積約300㎡の閑静な住宅街に計画地が決定しました。
「3世帯住宅」ではあるのですが、求められていたものは、近すぎず、遠すぎない〝適度な距離感〟でした。
そこで、敷地を法規的に分割する手段を講じ、1敷地に対して分棟で2棟建設、その2棟の間に物理的な間隔を取りつつ、ドッグラン等を干渉スペースを設けることで、世帯間に物理的、心理的な程良い距離感保つという提案を行いました。
残念ながら、実現には至らなかったプロジェクトですが、公開し、人の目に触れる機会をつくることにより、何かしらのリアクションが得られれば幸いです。